W??

2010.9月11日(土)〜10月24日(日) 会期中無休 


 加越能の美術 縄文から江戸時代までの名宝
 

加越能の美術
 

  加賀藩政期、前田家の治めた領域は「加越能」と呼ばれてきました。加賀・能登・越中の三カ国で現在の石川・富山両県に相当します。前田家歴代藩主は文化政策に重きを置き、内外から優秀な職人を多く召し抱えました。その結果、加越能の地は「美術工芸王国」の呼称にふさわしい華やかな美術文化が花開くことになりました。
  またこの地は奈良・京都や江戸からほどよい距離があり、政治的な影響を受けにくかったこともあって、古くから独自の文化が発達したことでも知られます。
 当館は地方色豊かな美術館をめざしており、地域にゆかりの作品を展示する本展はその趣旨にふさわしい展覧会といえます。今回は「縄文から江戸時代の名宝」との副題が示すとおり、両県で発見され、制作され、伝来してきた古美術品を紹介するもので、国宝・重要文化財を含む約150件を展示します。造形・装飾の起源ともなる縄文土器など原始・古代の美、白山信仰をはじめとする宗教活動が盛んになった中世にあって、多様化していく信仰を伝えた仏画や仏像、加賀藩前田家による美術工芸王国の確立とそのゆかりの名品など、「加越能の至宝」をご堪能いただきたいと思います。

展示リストはこちら

開館時間 午前9時30分−午後6時 毎週土曜日は19:00まで開館 
※入場は閉場時間の30分前まで
休館日 なし、会期中無休
主催 石川県立美術館
共催 北國新聞社
後援 石川県教育委員会、富山県教育委員会、金沢市教育委員会、NHK金沢放送局、
第23回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会
協賛 ねんりんピック石川2010
助成 財団法人地域創造、芸術文化振興基金

◆関連企画
講演会       ●午後1時30分〜  ●石川県立美術館ホール   ●聴講無料
10月3日(日) 「加越能の美術」    講師:嶋崎 丞 当館館長
ギャラリートーク  ●毎週日曜日午前11時〜           ●展覧会観覧料が必要です
土曜講座      ●午後1時30分〜   ●石川県立美術館講義室  ●聴講無料
9月18日(土) 「長谷川等伯 国宝『松林図』を読み解く」     講師:村瀬博春(当館学芸専門員)
9月25日(土) 「石川県の仏像」                   講師:谷口  出(当館普及課長)
10月9日(土) 「加賀の文化 前田家伝来の名品(1)」      講師:高嶋清栄(当館学芸第二課長)
10月16日(土) 「久隅守景と狩野派−加越能美術の一断面−」 講師:村瀬博春(当館学芸専門員)
10月23日(土) 「加賀の文化 前田家伝来の名品(2)」      講師:高嶋清栄(当館学芸第二課長)


◆観覧料
観覧料
一般
大学生
高中小生
個人料金
1000円
600円
300円
団体料金
800円
500円
200円

※団体は20名以上。県立美術館友の会会員は団体料金でご覧になれます。

前のページへ

 ホームページの画像・文章などの情報は、すべて石川県立美術館に帰属します
このホームページに関するお問い合わせ
ishibi@pref.ishikawa.lg.jp
 〒920-0963石川県金沢市出羽町2-1 TEL(076)231-7580 FAX(076)224-9550
 Copyright(C) 1999 Ishikawa Prefectural Museum of Art.