[古美術部門]  第1・第2展示室、前田育徳会展示室 (2F)

平成16年1月4日(日)〜2月2日(月) AM9:30〜PM5:00(入館は4:30まで)
 

第1展示室−国宝色絵雉香炉、重文色絵雌雉香炉

前田育徳会展示室−橋本雅邦と四季山水図襖  作品一覧へ→
    
第2展示室−新春を祝う 源氏絵と古筆  作品一覧へ→
.
 [近現代美術部門]  第3〜第6展示室 (2F)
平成16年1月4日(日)〜2月2日(月) AM9:30〜PM5:00(入館は4:30まで)
第3展示室−油彩画・水彩・版画・彫塑  作品一覧へ→
  

鴨居玲「1982年 私」:高光一也「馬に凭る(B)」:宮本三郎「熱叢夢」ほか

第4展示室−彫塑・造形  作品一覧へ→
   晝間弘「朝」:山本力吉「微風」:山下晴子「SLIDE No.5」ほか
第5展示室−工芸/ 特集:明治の工芸  作品一覧へ→  
  板谷波山「葆光彩磁蔓草文細口花瓶」:松田権六「秋野泥絵平卓」:木村雨山「友禅訪問着「石橋」」:関源司「鋳銅蒼器「五陵」」:水上荘詠「神代欅拭漆盛鉢」ほか
第6展示室−日本画   作品一覧へ→
  紺谷光俊「秋宵」:平桜和正「津軽」:曲子明良「雪雲来る」ほか
 
以上2階常設展示部門の観覧料
 
   ◆観覧料=一般350円 (280円) 大学生280円 (220円) 高校生以下無料
                    (  )内は20名以上の団体料金
企画展示室情報

1月4日(日)〜2月2日(月)会期中無休
前のページへ戻る

北陸の人間国宝展


 石川・富山・福井の北陸3県は、我が国でもとりわけ工芸技術の高い水準が維持されている地域として知られています。なかでも石川県は、江戸時代に加賀藩主前田家の美術工芸に対する積極的な施策によって、このような基盤が固められ、その流れは明治以後今日まで絶えることなく、数多くの名工を輩出しております。

  当館は、当初より工芸部門の収集ならびに展覧会の開催にも積極的に取り組んでおります。本展覧会は開館20周年の節目を迎えるにあたり、石川県に生まれた17作家をはじめとし、富山県・福井県・本県ゆかりの重要無形文化財保持者、いわゆる人間国宝23作家の作品約150点を展示し、優れた伝統工芸技術の魅力を再認識しようとするものです。

寺井直次 金胎蒔絵箱飛翔

寺井直次 金胎蒔絵箱「飛翔」

展示作品へ

  出品作家
  石川県:赤地友哉・松田権六・大場松魚・寺井直次・前大峰
       塩多慶四郎・前史雄・三代徳田八十吉・吉田美統
       木村雨山・羽田登喜男・初代魚住為楽・三代魚住為楽
       氷見晃堂・川北良造・隅谷正峯・西出大三
  富山県:石黒宗麿・金森映井智
  福井県:八代岩野市兵衛・九代岩野市兵衛
  石川県ゆかり:富本憲吉・田口善国
美術館よもやま話 第7回 「人間国宝あれこれ」
     (講師・嶋崎 丞:石川県立美術館館長)
    日時 1月18日(日) 午後1時30分〜
    会場 石川県立美術館ホール      聴講は無料です
 ◆観覧料=一般600円 (500円) 大学生400円 (300円) 高中小生200円 (100円)
                    (  )内は20名以上の団体料金
   
前のページへ戻る