第2展示室 (古九谷・古美術)
5月27日(土)〜6月18日(日)
=国宝  =重要文化財  =重要美術品  =石川県指定文化財 市文=金沢市指定文化財

古九谷
1   青手松竹梅文平鉢   江戸17世紀
2   青手老松図平鉢   江戸17世紀
3   青手罌粟図平鉢   江戸17世紀
4   色絵松樹図平鉢   江戸17世紀
5 色絵布袋図平鉢   江戸17世紀
6
色絵鶉草花図平鉢   江戸17世紀
7
色絵鳳凰図平鉢   江戸17世紀
8   色絵亀甲流水図平鉢   江戸17世紀
9
色絵百花散双鳥図平鉢   江戸17世紀
10   色絵石畳双凰文平鉢   江戸17世紀
11
青手樹木図平鉢   江戸17世紀
12   青手桜花散図平鉢   江戸17世紀
         
特集 加賀の工芸
加賀蒔絵
   
1
蒔絵歌書箪笥 伝五十嵐道甫 江戸17世紀
2
蒔絵螺鈿秋月野景図硯箱 伝五十嵐道甫 江戸17世紀
3   蒔絵春秋花卉図硯箱 五十嵐道甫 江戸17世紀
4   蒔絵脇息図十二律箱 伝五十嵐道甫 江戸17世紀
5   蒔絵竹垣に秋草図歌書箱 五十嵐様式 江戸17世紀
6   蒔絵竹垣に秋草図硯箱 五十嵐様式 江戸17〜18世紀
7   蒔絵扇面夕顔図小硯箱 五十嵐様式 江戸17世紀
8   蒔絵巌浪図硯箱 五十嵐様式 江戸17世紀
9   蒔絵水草流水図硯箱 五十嵐様式 江戸17世紀
10   黒漆塗経箱 蓋裏 蒔絵楓散図 五十嵐様式 江戸17世紀
11   蒔絵鹿に紅葉図硯箱 五十嵐様式 江戸18世紀
12   蒔絵十二支図硯箱 伝五十嵐不尽 江戸18世紀
13   蒔絵住吉図文台 伝五十嵐与右衛門 江戸18〜19世紀
14
蒔絵和歌の浦図見台 伝清水九兵衛 江戸17世紀
15   蒔絵淀槌車図硯箱 伝清水九兵衛 江戸17世紀
大樋焼
   
16   飴釉加賀光悦写茶碗 初代大樋長左衛門 江戸17世紀
17   飴釉蟹五角香合 初代大樋長左衛門 江戸17世紀
18   飴釉寿亀香合 初代大樋長左衛門 江戸17世紀
19
飴釉烏香合 初代大樋長左衛門 江戸17世紀
20   飴釉獅子香炉 初代大樋長左衛門 江戸17世紀
21   黒釉富士絵茶碗 五代大樋長左衛門 江戸19世紀
22   飴釉梅形香合 五代大樋長左衛門 江戸19世紀
23   飴釉文字入茶碗 6口 五代大樋長左衛門 江戸19世紀
24   飴釉渦文茶碗 六代大樋長左衛門 江戸19世紀
25   飴釉渦文文字入茶碗 3口 六代大樋長左衛門 江戸19世紀
加賀象嵌
   
26   銀象嵌水車文鐙 勝国 天和元年(1681)
27   銀象嵌牡丹文鐙 小市三良右門 江戸17世紀
28   銀象嵌丸紋に紗綾形繋鐙 勝木氏賢 江戸18世紀
29   銀象嵌籠目文鐙 吉平 江戸18世紀
30   銀象嵌丁字散文鐙 氏政 江戸18世紀
31   銀象嵌雁図鐙 氏政 江戸18世紀
茶の湯釜
   
32 市文 胡蘆様釜 初代宮崎寒雉 天和4年(1684)
33   段々釜 初代宮崎寒雉 江戸17〜18世紀
34   福寿海尾垂釜 初代宮崎寒雉 江戸17〜18世紀
加賀友禅
   
35   友禅亀上仙人図掛幅   江戸18世紀
36   友禅官女観瀑図掛幅   江戸18世紀
37   友禅菊図筆梶の葉短冊掛幅   江戸18世紀
38   友禅群鶴松竹図掛幅   江戸18世紀
39   友禅梅双鶴図掛幅   江戸18〜19世紀
40   友禅松竹梅文夜着   江戸19世紀
41   友禅梅竹文夜着   江戸19世紀