Loading
画面を読み込んでいます

美術館について About Us

教育普及

スクール☆プログラム

石川県立美術館では、美術館での団体鑑賞の受け入れの他、学校で鑑賞授業を行う学校出前講座「どこでもミュージアム」を行っています。
当館では、石川の美術・工芸の姿や、日本の歴史などを学ぶことができます。
美術作品と触れ合うことができる場、石川県立美術館を学校で活用してみませんか?

お問い合わせ:
普及課 〔電話〕
076-231-7580 〔FAX〕076-224-9550

【美術館で鑑賞】

学校での教育活動(図工・美術をはじめとする教科や総合的な学習の時間、遠足などの特別活動)の場として、学校団体の受け入れを行っています。 教育普及スタッフが鑑賞活動のお手伝いをします。ご希望がございましたらご連絡ください。

  • ※コレクション展示室の観覧料は、高校生まで無料、引率の先生は免除です。
  • ※バスの専用駐車場はございません。周辺駐車場をご利用ください。
  • ※当館で鑑賞される場合、食事場所として講義室をお使いいただけます。収容人数は約50人です。
【学校出前講座「どこでもミュージアム」】

石川県内の、美術館になかなか足を運べない地域の学校を対象に実施する事業です。
当館の所蔵品(日本画、洋画、彫刻、浮世絵版画など15点ほど)を学校の体育館や小ホールに展示し、学芸員が鑑賞授業を行います。

学校出前講座 実施までの流れ
STEP1開催校の
決定

3月
各学校に次年度の開催校募集のちらしを配布します。
募集校数は10校、開催時期は5月~10月(7、8月を除く)です。
FAXにてご応募ください。
[FAX] 076-224-9550

4月末
応募しめきり。

5月上旬
開催校を決定。初開催の学校を優先し、なるべく地域のかたよりのないように決定します。応募多数の場合は、お断りする場合もございます。

STEP2学校で
打ち合せ

開催日の約1ヶ月前に、学芸員が学校へうかがって打ち合わせを行います。

STEP3開催

1クラスに対して1時間を使いながら、学芸員が、アートゲーム・対話型鑑賞などの、いろいろな鑑賞活動を行います。 学芸員や友だちとの対話を基本とした鑑賞方法で、自分の力で見ることの楽しさ、そして一緒に見ることの楽しさを味わいます。

 

ページの最上部へ