前のページに戻る
平成13年度
月  日 講 師

内      容

H13.5.12 谷口 出  仏像(38) 磯城・葛城の仏像
H13.5.19 前田武輝  能楽の意匠 2
H13.5.26 高嶋清栄  美術に見る香りの世界
H13.6.2 村瀬博春  名画への挑戦 1 モナ・リザ
H13.6.9 北澤 寛  江戸時代の禅宗と禅宗美術・造形
H13.6.16 南 俊英  日本の金工 9 蝋形鋳造・佐々木象堂
H13.6.23 宮  衛  保存のはなし 収納箱
H13.6.30 村上尚子  常設展示室案内1 橋本雅邦筆「四季山水図襖」をめぐって
H13.7.7 寺尾健一  漆芸の魅力 4 田口善国・北村昭斎
H13.7.14 前田武輝  伊勢物語の意匠
H13.7.21 二木伸一郎  坂寛二 石川洋画の先駆者
H13.7.28 寺尾健一  漆芸の魅力 5 高野松山・山崎覚太郎・佐治賢使
H13.8.4 宮  衛  保存のはなし 保存箱2
H13.8.11 末吉守人  やきもの探訪 吉田屋窯
H13.8.18 寺川和子  人形鑑賞の手びき
H13.8.25 織田春樹  ファン・アイク 人と芸術
H13.9.1 村瀬博春  作庭記の美学
H13.9.8 前田武輝  平家物語の意匠
H13.9.22 寺川和子  ナンシー派とアール・ヌーボー
H13.9.16 北 春千代  加賀・能登の絵画 (2) 肖像
H13.9.29 村瀬博春  日本人の美意識 4 植物的世界観
H13.10.6 村上尚子  常設展示室案内 2 花と鳥 江戸の美術と文学の交差点
H13.10.13 北澤 寛  近代日本の銅像−近代日本の肖像彫刻−
H13.10.20 高嶋清栄  自然との対話−秋草と日本人の心−
H13.10.27 二木伸一郎  洋画家列伝 10 三岸好太郎
H13.11.10 谷口 出  仏像39 寧楽のほとけ
H13.11.17 南 俊英  日本の金工 10 茶の湯釜
H13.11.24 寺尾健一  漆芸の魅力 6 沈金・蒟醤・彫漆
H13.12.1 織田春樹  レンブラント 人と芸術
H13.12.8 寺川和子  殖産興業とジャポニズム−明治の工芸鑑賞の手引き
H13.12.15 西田孝司  不思議な絵の世界 3 アルチンボルド
H13.12.22 北澤 寛  大乗寺の歴史と文化財
H14. 1. 5 末吉守人  利家と末森の合戦
H14. 1.12 二木伸一郎  洋画家列伝 11 高光一也
H14. 1.19 西田孝司  不思議な絵の世界 4 日本のだまし絵・ゆがみ絵・かくし絵
H14. 1.26 南 俊英  日本の金工 11 彫金1
H14. 2.2 村上尚子  常設展示室案内 3 能面と能衣装−加賀藩主と能−
H14. 2.9  谷口 出  仏像40 寧楽のほとけ2
H14.2.16 高嶋清栄  自然との対話−日本美の彩り−
H14.2.23 織田春樹  ニコラス・プッサン 人と芸術
H14.3.2 宮  衛  保存のはなし 日本画
H14.3.9 西田孝司  不思議な絵の世界 5 エッシャーとマグリット
H14.3.16 末吉守人  本朝画人伝 24 岩佐又兵衛