石川の工芸(後期)  第5展示室
  平成26年10月30日木曜日〜11月24日月曜・休日 会期中無休         


 10月26日まで行われた企画展「工芸王国の実力!」に際して、2階コレクション展示の第5展示室では、企画展で紹介されなかった作品を中心とした特集を組みました。今回はその第2弾、第61回日本伝統工芸展の開催に合わせた「石川の工芸」の後期です。
 石川県は工芸に従事する人が多く、人口に対する伝統工芸展入賞者の割合は全国一であり、日展や現代工芸などでも、石川県出身や石川県在住の作家の入賞者は多く、また重鎮として活躍する作家も大勢見られます。今回の展示では物故者から現存作家まで、さまざまなジャンルの優品を紹介します。
 壁面ケースの一番手前には、蒔絵の人間国宝・大場松魚の「平文薄の棚」を展示します。平文とは模様の形に切った金銀の薄板を、塗り上げた漆面に貼り研ぎ出して模様を表す技法です。正倉院御物にも見られるこの技法を研究し、独自の表現を追求した大場は、ここでは夜露を表す小さな真珠の他は、黒漆地に金平文のみで風になびく薄を表しました。筆で描いたような流麗な線が美しい本作は、平文の特色を生かした作者の代表作です。
 日展出品作からは、木工芸の人間国宝・氷見晃堂の「桐寄木象嵌之筥」、談議所栄二の染屏風「秋」、陶芸は中村翠恒の「彩容」、そして文化勲章受章者、十代大樋長左衛門の「黒絵立鼓花器」を展示します。十代長左衛門は飴釉と黒釉の抹茶碗を合わせて展示し、伝統の継承と自らの創意を表現した、2つの作風を併せて紹介します。


No. 分野  作 家 名   作   品  名  制 作 年  初出展覧会・ 受 賞
1 陶磁 九代大樋長左衛門 黒茶わん 銘大黒 1970年頃  
2 陶磁 大樋長左衛門(年朗) 大樋焼抹茶碗(飴茶碗)    
3 陶磁 大樋長左衛門(年朗) 大樋焼抹茶碗(黒茶碗)    
4 陶磁 十代大樋長左衛門 黒絵立鼓花器 1979年 第11回改組日展
5 陶磁 北出不二雄 青釉刻線鷺文壺「独り」 1990年 第13回伝統九谷焼工芸展 奨励賞
6 陶磁 佐藤 亮 色絵六稜壺 2002年 第25回伝統九谷焼工芸展
7 陶磁 高 権成 鉄釉深鉢 1982年 第29回日本伝統工芸展 優秀賞
8 陶磁 高木松生 金襴手魚文飾皿 1983年 第6回伝統九谷焼工芸展 優秀賞
9 陶磁 武腰 潤 色絵春秋草花文台皿 1987年 第10回伝統九谷焼工芸展
10 陶磁 竹田有恒 萌黄釉裏金彩柘榴文鉢 1970年 「現代の陶芸 ヨーロッパと日本」展
11 陶磁 竹田恒夫 釉裏金彩いたどり文皿 1975年 第22回日本伝統工芸展 日本工芸会賞
12 陶磁 田村敬星 色絵華文陶筥 1992年 第15回伝統九谷焼工芸展 奨励賞
13 陶磁 三代徳田八十吉 耀三彩壷 2007年  
14 陶磁 中田一於 淡青釉裏銀彩四方鉢 1991年 第14回伝統九谷焼工芸展 技術賞
15 陶磁 中村翠恒 彩容 1976年 第8回改組日展
16 陶磁 長谷川塑人 鉄絵銅彩草花文大鉢 1996年 第52回現代美術展 北國新聞社長賞
17 陶磁 福島武山 赤絵小紋鉢 2004年 第27回伝統九谷焼工芸展 大賞
18 陶磁 見附正康 赤絵花器 「diaper」 2000年 第23回伝統九谷焼工芸展 技術賞
19 陶磁 南 繁正 笹図鉢 1998年 第21回伝統九谷焼工芸展 奨励賞
20 陶磁 宮川哲爾 色絵草花文大鉢 1991年 第38回日本伝統工芸展
21 陶磁 宮西篤士 青釉壺「彩光」 2009年 第32回伝統九谷焼工芸展 奨励賞
22 陶磁 吉田荘八 色絵双鳥図陶匣 1981年 第3回日本新工芸展
23 陶磁 米山 央 金彩角皿 2013年 第36回伝統九谷焼工芸展 北國新聞社長賞
24 陶磁 吉田美統 釉裏金彩秋草譜飾鉢 1982年 第5回伝統九谷焼工芸展 優秀賞
25 漆工 大場松魚 平文薄の棚 1978年 第25回日本伝統工芸展
26 漆工 大場松魚 平文輪彩提盤 1984年 第2回全日本伝統工芸選抜作家展
27 漆工 小森邦衞 曲輪造三彩重箱 1990年 第8回日本伝統漆芸展
28 漆工 新村撰吉 漆皮盤 1962年 第9回日本伝統工芸展
29 漆工 寺井直次 金胎蒔絵漆箱「飛翔」 1988年  
 30  漆工 前 大峰 庭の草道沈金彫手筥 1953年  
31 漆工 松田権六 迦陵頻伽宝相華文蒔絵経箱 1965年  
32 金工 初代魚住為楽 砂張三象花入 1948年  
33 金工 山田宗美 鉄打出布袋置物 19世紀  
34 染織 由水十久 春秋野外遊楽図訪問着 1983年 第8回石川県工芸作家選抜美術展
35 染織 坂井教人 友禅訪問着「流氷」 1971年 第18回日本伝統工芸展
36 染織 坂口幸市 小紋着物「松葉」 1983年 第20回日本伝統工芸染織展
37 染織 談議所栄二 1956年 第12回日展
38 染織 二塚長生 友禅着物「新潮」 2003年 第50回日本伝統工芸展
39 染織 毎田健治 友禅訪問着「ねじ花」 1985年 第32回日本伝統工芸展
40 木竹工 川北良造 黒柿造食籠 1983年 第30回日本伝統工芸展
41 木竹工 築城良太郎 欅造筋変り菓子取皿 20世紀  
42 木竹工 氷見晃堂 桐造寄木象嵌之筥 1951年 第7回日展
43 人形 井口十糸 木芯桐塑人形「樹精」 1979年 第26回日本伝統工芸展