没後400年記念 高山右近とその時代
1階 企画展示室
  平成227年1月4日日曜日〜2月8日日曜日  会期中無休     
第1章 高山右近
第2章 南蛮美術 第3章 石川県をはじめ北陸地方に伝存するキリシタン遺物
指定 作品名 作者名 年代 所蔵
 第1章 高山右近
1 賤ヶ岳合戦図屏風   江戸18世紀 大阪・南蛮文化館
2 南蛮兜(伝高山右近所用)  桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
3 短刀(伝高山右近所用)  刀身 南北朝〜室町14〜15世紀
拵え 桃山16〜17世紀
石川・本行寺
4 チョッキ(伝高山右近所用)  桃山16世紀 カトリック大阪大司教区
5 笠(伝高山右近所用) 桃山16〜17世紀 カトリック大阪大司教区
6 高山右近書状 五月三日付 舟五郎右宛   桃山16〜17世紀 東京・上智大学キリシタン文庫
7 高山右近書状 五月六日付 西休庵公宛   桃山16〜17世紀 カトリック大阪大司教区
8 高山右近書状 九月十八日   桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
9 高山右近書状 十月一日付    慶長17年(1612) 東京国立博物館
10 高山右近書状 十一月二六日 休庵公   天正16〜慶長18年(1588〜1613) 石川県立美術館
11 千利休画像 土佐光芳 江戸18世紀 大阪城天守閣
12 千利休書状   三月十八日付 天正13〜15年(1585〜87)か 兵庫・滴翠美術館
13 千利休書状 菊月二十二日付 伊勢侍従宛 天正16年(1588) 大阪城天守閣
14 竹茶杓 銘 御坊へ 高山右近 桃山16〜17世紀 兵庫・滴翠美術館
15 堺市文 『山上宗二記』 写本 江戸17世紀 堺市博物館
16 竹尺八花入 銘 一曲 伝 千利休 桃山16世紀 東京国立博物館
17 金沢市文 唐物肩衝茶入 利休小肩衝 中国南宋〜明13〜15世紀 金沢市立中村記念美術館
18 黒楽茶碗 銘 シコロヒキ
利休所持
長次郎 桃山16世紀 京都・今日庵
19 黒楽茶碗 銘 尼寺 長次郎 桃山16世紀 東京国立博物館
20 黒塗中棗 宗旦在判 利休好
※1月22日から展示します
桃山16世紀 京都・今日庵
21 黒塗小棗 利休在判
※1月21日まで展示します
桃山16世紀 京都・今日庵
22 木地釣瓶水指 利休所持
※都合により出陳されません
桃山16世紀 京都・今日庵
23 濡鷺釜 利休所持→利長・・・湯川一井庵 桃山16世紀 石川県立美術館
24 竹茶杓 蒲生氏郷 桃山16世紀 東京国立博物館
25 金沢市文 唐物肩衝茶入 蒲生肩衝 中国南宋〜元13〜14世紀 金沢市立中村記念美術館
26 古田織部書状 桃山16〜17世紀 石川・本行寺
27 竹茶杓 古田織部 桃山16〜17世紀 石川県立美術館
28 黒織部沓形茶碗 銘 隻履 桃山17世紀 石川・真宗大谷派金沢別院
29 黒織部沓形茶碗 桃山17世紀 神戸市立博物館
30 織部花文州浜形手鉢 桃山17世紀 東京・サントリー美術館
31 織部南蛮人燭台 桃山17世紀 東京・サントリー美術館
32 十字文瀬戸黒茶碗 銘 久留守 桃山16〜17世紀 カトリック大阪大司教区
33 象嵌十字紋俵形鉢 江戸17世紀 神戸市立博物館
34 十文字釜 宮崎寒雉 江戸17〜18世紀 大阪・南蛮文化館
35 十文字釜(鯱鐶付) 宮崎寒雉 江戸17〜18世紀 大阪・南蛮文化館
36 石川県文 前田利家画像 桃山16〜17世紀
37 豊臣秀吉前田亭御成之記 文禄3年(1594) 石川県立歴史博物館
38 前田利家遺言状(写) 慶長4年(1599) 石川県立歴史博物館
39 前田利長画像 江戸17〜18世紀
40 石川県文 瑞龍公御年表 陰・陽  江戸19世紀 金沢市立玉川図書館
41 石川県文 高岡城之図 文政13年(1830)写 金沢市立玉川図書館
42 石川県文 両亜相公治命書 文化3年(1806) 金沢市立玉川図書館
43 前田利常画像 江戸17〜18世紀 石川・那谷寺
44 石川県文 加賀藩年寄衆連署申渡状写 慶長11年(1606)9月16日付 金沢市立玉川図書館
45 石川県文 三壺聞書 宝永年間(1704〜11) 金沢市立玉川図書館
46 日本関係・イエズス会文書(第二文書) 1587年 京都外国語大学付属図書館
47 1588年度イエズス会日本通信 フロイス 1590年刊行 京都外国語大学付属図書館
48 イエズス会日本通信(エヴォラ版) 1598年刊行 京都外国語大学付属図書館
49 『イエズス会1603-1604年年報』 ゲレイロ編 1607年刊行 京都外国語大学付属図書館
50 邪宗門吟味の事 慶長18年(1613) 東京・上智大学キリシタン文庫
51 銅製冠形香炉(伝高山右近所用) 桃山16〜17世紀 カトリック金沢教会
52 高山右近書状 九月十日付 慶長19年(1614) 石川・本行寺
53 高山右近書状 九月十日付 羽越中宛
※1月22日から展示します
慶長19年(1614) 東京・永青文庫
54 高山右近画像(『日本の花束』所収) カルディン著 1646年刊行 京都外国語大学付属図書館
 第2章 南蛮美術 ページの最初にもどる
55 聖フランシスコ・ザビエル像(大) 17〜18世紀 大阪・南蛮文化館
56 聖フランシスコ・ザビエル像(小) 18世紀 大阪・南蛮文化館
57 大阪府文 『フランシスコ・ザビエル伝』 H・トルセリーニ著 1596年 大阪・南蛮文化館
58 キリシタン版 『おらしょ』断簡 1590年頃 東京・上智大学キリシタン文庫
59 救世主画像 慶長2年(1597) 東京大学総合図書館
60 教会暦祝日図絵 17世紀初期 神戸市立博物館
61 聖ペトロ画像 16世紀末〜17世紀前半 大阪・南蛮文化館
62 桔梗蝶楓鹿蒔絵螺鈿聖ステファノ殉教図聖龕   桃山16〜17世紀 東京国立博物館
63 草花蒔絵聖母子画像入聖龕 桃山17世紀 大阪・南蛮文化館
64 大阪府文 イエズス会紋章入蔦蒔絵螺鈿聖餅箱 桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
65 大阪府文 イエズス会紋章入七宝繋蒔絵螺鈿聖餅箱 桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
66 イエズス会紋章入花鳥蒔絵螺鈿書見台 桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
67 イエズス会紋章入菊桔梗蒔絵螺鈿書見台 桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
68 日本地図(オルテリウス) テシェイラ 1595年版 大阪・南蛮文化館
69 重文 南蛮屏風 桃山16〜17世紀 大阪・南蛮文化館
70 重文 南蛮屏風 桃山〜江戸16〜17世紀 大阪城天守閣
71 重美 南蛮屏風 桃山17世紀 堺市博物館
72 南蛮屏風 江戸17世紀 大阪・南蛮文化館
73 重美・石川県文 南蛮人蒔絵硯箱 桃山〜江戸17世紀 金沢市立中村記念美術館
74 西洋風俗図 桃山〜江戸17世紀 東京・歸空庵
75 西洋風俗図 桃山〜江戸17世紀 東京・歸空庵
76 遊楽図 江戸17世紀 東京・サントリー美術館
77 楓秋草蒔絵螺鈿洋櫃 桃山16〜17世紀 東京・サントリー美術館
78 草花鳥獣蒔絵螺鈿鮫皮貼洋櫃 桃山16〜17世紀 東京・サントリー美術館
79 桐楓犬蒔絵螺鈿箪笥 桃山16〜17世紀 東京・サントリー美術館
80 ウンスンカルタ蒔絵短冊箱 江戸17〜18世紀 東京・サントリー美術館
 第3章 石川県をはじめ北陸地方に伝存するキリシタン遺物 ページの最初にもどる
81 聖母像 江戸17世紀初期 石川・本行寺
82 聖母子像 江戸17世紀初期 カトリック金沢教会
83 聖母子像 桃山16〜17世紀 カトリック金沢教会
84 マリア観音像 17世紀 カトリック金沢教会
85 マリア観音像 桃山16〜17世紀 カトリック金沢教会
86 笞打ちのキリスト図聖牌 江戸17世紀初期 神戸市立博物館
87 磔刑のキリスト図(片面/神の子羊図)聖牌 17世紀初期 神戸市立博物館
88 聖フランチェスコ像(片面/聖人像)聖牌 17世紀初期 神戸市立博物館
89 刺繍マリア聖牌 17世紀初期 神戸市立博物館
90 磔刑キリスト像十字架 17世紀初期 神戸市立博物館
91 メダル各種 17世紀初期 神戸市立博物館
92 メダル付赤色十字架 17世紀初期 神戸市立博物館
93 赤地刺繍心臓形聖遺物入れ 17世紀初期 神戸市立博物館
94 指輪三種 17世紀初期 神戸市立博物館
95 象牙線彫キリスト・聖母子念持像(木彫蓮蕾形合子入り)  (伝横山ルチア所用) 桃山17世紀 金沢聖霊修道院
96 猪目金銀象嵌花クルス文刀子 堆朱福禄寿文拵   桃山16〜17世紀 金沢聖霊修道院
97 鋳金線刻葡萄文鐔 桃山16〜17世紀 金沢聖霊修道院
98 聖母子図 トマ・ド・ルー版刻・刊行 16〜17世紀 東京国立博物館
99 童形キリスト受難表象図 ピエール・フィランス版刻、トマ・ド・ルー刊行 フランス16〜17世紀 東京国立博物館
100 最後の晩餐図 ニコラ・ド・マトニエール刊行 16〜17世紀 東京国立博物館
101 十字架上のキリスト図 レナール・ゴーチェ版刻、ジャン・ル・クレール刊行 1602年 東京国立博物館
102 聖骸降下図 16〜17世紀 東京国立博物館
103 聖霊降臨図 ニコラ・ド・マトニエール刊行 16〜17世紀 東京国立博物館
104 聖母子画像 16世紀末〜17世紀初期 大阪・南蛮文化館
105 悲しみの聖母画像 16世紀末〜17世紀初期 大阪・南蛮文化館
ページの最初にもどる 前のページへ