新収集品展
第3・6展示室
   平成25年6月28日(金)〜7月21日(日) 会期中無休

 第3展示室、第6展示室では、主に平成24年度に収集したた日本画、油絵、彫刻の特集展示を行います。24年度に新しく収蔵された絵画、彫刻はすべて寄附と寄託によるものでした。各分野より主な作品を紹介します。
 日本画では平成23年に逝去した曲子光男氏の作品を6点ご寄贈頂きました。曲子光男氏は日展を中心に、戦後の京都画壇の中核として活躍し、抽象的な表現と風景画を融合させた作品で知られます。今回、昭和30年代から晩年に至る代表作の収蔵をみました。その他畠山錦成氏、松崎十朗氏、戸田博子氏の作品を展示します。また「遠き道展」実行委員会より、寄託された9点の優品もご覧下さい。
 油彩画では、1月に展覧会を開催し好評を博しました村田省蔵氏より、11点のご寄贈を頂きました。展覧会では、時代を追うごとに昇華する色彩の妙が、記憶に新しいのではないでしょうか。近年充実をみる稲架木シリーズをはじめ、各時代を代表する作品を収蔵できました。その他、三浦泉氏、浅倉雅子氏、辰巳明子氏、新保甚平氏、宮本三郎の作品も展示します。
 本県を代表する彫刻家の一人、野畠耕之介氏からは5点の寄附を頂きました。野畠氏といえば男性像に秀作をみますが、近年充実する女性像から「爽秋」を展示します。また第4展示室特集「すわる・かたち」にも出陳していますので合わせてご覧下さい。
 なお、23年度に寄附頂いた作品から昨年中に出陳がなかった早田楽斎「吉田次太郎肖像」、岡田琴湖「河北潟遊図」も展示します。
 
NO 作 者 名 作 品 名 制 作 年 初出展覧会 受賞
  油彩 (第3展示室)
1 朝倉雅子 オラトリオ、永遠 平成11年(1999) 第53回二紀展宮永賞
2 朝倉雅子 オラトリオ(天まであがれ) 平成22年(2010) 第63回二紀展
3 佐々木三六 岸辺の廃屋 大正13年(1924)  
4 佐々木三六 稲架 大正14年(1925)頃  
5 新保甚平 白い発電所 平成19年(2007) 第71回新制作展 新作家賞
6 新保甚平 水光る 平成24年(2012) 第76回新制作展
7 辰巳明子 仮面・縄文への連想 平成14年(2002) 第56回二紀展
8 三浦 泉 1996年 沖縄 平成8年(1996) 個展
9 宮本三郎 満水 昭和20年(1945)  
10 村田省蔵 水門 昭和32年(1957) 第43回光風会展
11 村田省蔵 城塞 昭和54年(1979) 第11回改組日展
12 村田省蔵 芽吹き 平成23年(2011) 第43回改組日展
  彫塑 (第3展示室)
13 野畠耕之介 トルソ 昭和50年(1975)  
14 野畠耕之介 青春歓喜 昭和51年(1976)  
  水彩 (第3展示室)
15 佐々木三六 金沢小坂神社 明治37年(1904)頃  
16 佐々木三六 湯涌温泉所 明治40年(1907)頃  
No. 作品名 作者名 制作年 初出展受賞 形体
  日本画 (第6展示室)
1 稲元 実 昭和53年(1978) 改組第10回日展
2 神灯に包まれて 梅原幸雄 平成4年(1992) 最高第77回院展
3 河北潟遊図 岡田琴湖 明治22年(1889)  
4 迦楼羅07-2 岡村桂三郎 平成19年(2007) 個展 4曲1隻
5 空の底 加藤  晋 平成13年(2001) 改組第33回日展
6 問い 川崎麻児 平成9年(1997) 改組第29回日展
7 献灯 高橋天山 平成4年(1992) 再興第77回院展
8 夢・人・花 戸田博子 平成19年(2007) 改組第39回日展
9 闘牛場の見える街 中町 力 平成8年(1996) 改組第38回日展
10 畠山錦成 昭和   軸装
11 曙光 曲子光男 昭和47年(1972) 改組第4回日展
12 開春 曲子光男 昭和58年(1983) 第40回東丘社展
13 曲子光男 昭和63年(1988) 改組第20回日展
14 雪山 曲子光男 平成8年(1996) 改組第28回日展
15 校庭 松崎十朗 平成13年(2001) 改組第33回日展
16 午後の光線 松崎十朗 平成24年(2012) 改組第43回日展
17 酒場 西田俊英 平成10年(1998) 再興第83回院展
18 夜明け前 依田万実 平成6年(1994) 改組第26回日展
  コレクション展示 (第3展示室)
NO 作 者 名 作 品 名 制 作 年 初出展覧会 受賞
  油彩
17 円地信二 アンティックの部屋 平成2年(1990) 第22回改組日展
18 鴨居 玲 望郷を歌う 昭和56年(1981)  
19 鴨居 玲 1982年 私 昭和57年(1982)  
20 高光一也 フードの女Ⅰ 昭和47年(1959) 第4回改組日展
21 高光一也 カサブランカ 昭和50年(1975) 第7回改組日展
22 早田楽斎 吉田次太郎肖像 大正10年(1921)  
23 早田楽斎 昭和戦前  
24 宮本三郎 朝の湖 昭和22年 第1回現代美術展
25 宮本三郎 裸女達に捧ぐ 昭和44年(1969) 第23回二紀展
26 宮本三郎 熱叢夢 昭和46年(1971) 第25回二紀展
27 森本仁平 湖畔のはす田 平成7年(1995)  
28 吉田冨士夫 催眠術(馬) 昭和59年(1984) 第38回二紀展
 彫塑
29 木村珪二 久遠 昭和40年(1965) 第8回新日展
30 中村晋也 ミゼレーレⅥ 平成8年(1996) 第28回改組日展
 通路 油彩
31 宮本三郎 加賀獅子舞 昭和34年(1959)  
トップページ前のペー

ジに戻る