特集 古美術優品展—加賀百万石の至宝—  第6展示室
 平成25年 3月28日(木)〜4月16日(火) 会期中無休 

 「国宝 薬師寺展」では第2展示室も使用するため、今回の特集は第6展示室で開催します。全国から大勢のお客様をお迎えするにあたって、何よりも石川の風土に根ざした美術工芸の粋をご覧いただきたいとの趣旨から、「加賀百万石の至宝」という観点から展示を構成しました。石川県といえば伝統工芸の盛んな地域として広く知られていますが、その基盤となったのは加賀藩主前田家の文化政策でした。軍事力や政治力ではなく、「文化力」によって藩の独自性を広くアピールしようという姿勢からは、新幹線開業を間近に控えた今日、新たに学ぶべきことが多々あると言えるのではないでしょうか。
 今回は、古九谷、加賀蒔絵、加賀象嵌、加賀友禅など、広く親しまれているジャンルの優品を選んで展示します。特に古九谷は、移動ケースで展示する点に是非ご注目いただきたいと思います。第2展示室では固定ケースに展示するため、作品の裏や側面が十分にご覧いただけません。そこで、機会を設けて一部を移動ケースに展示するようにしていますが、今回は古九谷の名品すべてを全方位からご覧いただくという、近年なかなか実現できなかった展示を行います。写真や鏡によってではなく、実際に古九谷の表、裏、側面そして素地の量感などをじっくりとご堪能いただきたいと思います。

番号 指定 作 品 名 作者名 など 年 代 備考
1 県文 蒔絵螺鈿秋月野景図硯箱 伝 五十嵐道甫 江戸17世紀 前期
2   蒔絵春秋花卉図硯箱 五十嵐派 江戸17世紀 後期
3   蒔絵十二律箱 五十嵐派 江戸17世紀 後期
4 県文 蒔絵菊慈童図薬籠箱 伝 五十嵐道甫 江戸17世紀 前期
5   蒔絵巌浪図硯箱 五十嵐派 江戸17世紀 前期
6   蒔絵十二支図硯箱 五十嵐不尽 江戸17世紀 前期
7   蒔絵和漢両景図硯箱 五十嵐派 江戸17世紀 後期
8 重文 蒔絵和歌の浦図見台 伝 清水九兵衛 江戸17世紀 前期
9   蒔絵波に千鳥図硯箱 伝 清水九兵衛 江戸17世紀 後期
10   蒔絵淀の槌車図硯箱 伝 清水九兵衛 江戸17世紀 後期
11   蒔絵住吉図文台 伝 五十嵐与右衛門 江戸18−19世紀  
12   蒔絵曳舟図文台 初代 米田孫六 江戸19世紀  
13   銀象嵌水車文鐙 銘加州住勝國作  勝國 1681年  
14   銀象嵌牡丹文鐙 銘加州金沢住小市三良右門尉作 小市三良右門 江戸17世紀  
15   銀象嵌花筏文鐙 銘金沢住永次作 小市永次 江戸18世紀  
16   刀 銘瑞龍院為 御寄進依 仰奉作之
加州住藤原長次  
長次   承応3(1654)  
17   友禅群鶴松竹図   江戸18世紀  
18   友禅亀上仙人図   江戸18世紀  
19   友禅鳳凰麒麟文羽織   江戸19世紀 前期
20   友禅鳳凰虎文羽織   江戸19世紀 後期
21   花鳥図 久隅守景 江戸17世紀 片隻ずつ
※前期=4月21日〜5月20日 後期=5月21日〜6月23日 

古九谷
No.
指定
作品名
 
制作年代
 
1 石川県指定文化財 色絵布袋図平鉢 江戸17世紀 1口
2 石川県指定文化財 色絵鳳凰図平鉢 江戸17世紀 1口
3 石川県指定文化財 色絵鶉草花図平鉢 江戸17世紀 1口
4 石川県指定文化財 色絵鶴かるた文平鉢 江戸17世紀 1口
5 石川県指定文化財 色絵百花散双鳥図平鉢 江戸17世紀 1口
6 石川県指定文化財 青手樹木図平鉢 江戸17世紀 1口
7 石川県指定文化財 青手桜花散文平鉢 江戸17世紀 1口
8   色絵宝尽鷺文平鉢 江戸17世紀 1口
9   色絵牡丹文平鉢 江戸17世紀 1口
10   青手石畳双鳳図平鉢 江戸17世紀 1口
11   青手松竹梅文平鉢 江戸17世紀 1口
12   青手葡萄図平鉢 江戸17世紀 1口

前のページへ