長谷川等伯とその周辺  第2展示室

  平成24年 6月14日(木)〜7月16日(月・祝) 会期中無休    

 
 七尾に生まれた桃山画壇の巨匠、長谷川等伯は先の没後400年の大回顧展を契機として、近年ますます全国的に人気が高まっています。石川県立美術館には、長谷川等伯の軌跡をたどる上で重要な意義を持つ「十六羅漢図」(霊泉寺蔵・石川県指定文化財)と「日蓮聖人像」(実相寺蔵・七尾市指定文化財)が寄託されていることから、毎年これらの作品を中心として「長谷川等伯とその周辺」と題した特別陳列を開催して、全国の愛好者の要望に応えています。
 今年は、長谷川等伯が信春と名のり能登を拠点として活動していた初期の優品と位置付けられている「十二天図」(正覚院蔵・石川県指定文化財)、等伯の四男長谷川左近の「十六羅漢図」(大乗寺蔵・石川県指定文化財)に加え、等伯の画業形成の母胎となった長谷川派による「十六羅漢図」(悦叟寺蔵・七尾市指定文化財)以上の作品を展示いたします。
 この中で悦叟寺蔵の「十六羅漢図」は、霊泉寺蔵の「十六羅漢図」と表現上の共通点が認められることから、等伯に極めて近く、しかも強い影響力を持っていた画家の手によるものと考えられています。この点は、今回の興味深い鑑賞ポイントの一つではないでしょうか。

番号 指定 作品名 作者名 など 年代 所蔵
1 七尾市文 日蓮聖人像 長谷川信春 1565年 実相寺
2 石川県文 十二天図 長谷川信春 1564年 正覚院
3 七尾市文 十六羅漢図 室町16世紀 悦叟寺
4 石川県文 十六羅漢図 長谷川信春 室町16世紀 霊泉寺
5 石川県文 十六羅漢図 長谷川左近 江戸17世紀 大乗寺
 
 古九谷
No 指定  作品名   年   代
1 県文 色絵布袋図平鉢   江戸17世紀
2 県文 色絵鳳凰図平鉢   江戸17世紀
3 県文 色絵鶉草花図平鉢   江戸17世紀
4 県文 色絵鶴かるた文平鉢   江戸17世紀
5 県文 色絵百花散双鳥図平鉢   江戸17世紀
6 県文 青手樹木図平鉢   江戸17世紀
7 県文 青手桜花散文平鉢   江戸17世紀
8   色絵宝尽鷺文平鉢   江戸17世紀
9   色絵牡丹文平鉢   江戸17世紀
10   色絵石畳双鳳文平鉢   江戸17世紀
11   青手松竹梅文平鉢   江戸17世紀
12   青手葡萄図平鉢   江戸17世紀