前田家の調度-唐物を中心に-

 
前田育徳会尊經閣文庫分館
  平成24年3月29日(木)〜4月17日(火)・4月22日(日)〜5月13日(日) 会期中無休     

 平成24年度春季企画展「幻のコレクション 中国陶磁名品展 ―イセコレクションの至宝―」開催にあわせ、唐物を中心とした作品を展示いたします。
 日本には室町時代の対明貿易により多数の唐物が請来し、足利将軍家をはじめとして格式を重んずる座敷飾りに唐物が尊重されました。このように日本人は大陸の文化にあこがれてその美をお手本としながらも、日本人の感性によりその美的感覚を変容させることで、独自の文化を形成してきたところに日本の文化の特色があります。
 今回の展示では、大名家の書院の床を飾った王若水(元時代14世紀)の花鳥図大幅をはじめ、調度品として使用されていた唐物のなかから、漆芸品や陶磁器類を中心に展示します。日本文化の根幹ともいえる唐物の美をお楽しみください。

  作品名 作家名等 制作年
1 花鳥図 王 若水 元14世紀
2 青貝丸形四重印篭   明14〜17世紀
3 青貝四角三重印篭   明16世紀
4 青貝蓮唐草文庫   明14〜17世紀
5 黒塗村梨子地葉桜寿帯鳥蒔絵鞍・鐙     江戸/明暦2年1656
6 存星香合 唐草麒麟模様香合     明14〜17世紀
7 堆朱雲月布袋香合     明14〜17世紀
8 螺鈿舟人物香合     明14〜17世紀
9 堆朱香盆(堆朱柿之盆)     明15世紀
10 唐物香盆(円形内朱香盆)   明15世紀
11 唐物青貝軸盆   明16世紀
12 溜塗鳳凰等沈金彫長盆     明16世紀
13 堆黒鳳凰紋軸盆   明16〜17世紀 
14 唐物香盆(四角盆)     明16世紀
15 唐物蒔絵食篭     明15世紀
16 唐物箔絵壷   明16〜17世紀
17 青貝食篭(大形人形模様)   明15〜16世紀
18 唐物蒔絵懐石膳(絵替折敷)   明16〜17世紀
19 青磁二重鉢   明16世紀
20 青磁蓮華形平鉢 龍泉窯 元〜明14〜15世紀
21 青磁八葉蓮華鉢   明16世紀
22 均窯手平鉢 均窯 明16世紀
23 呉州赤絵大鉢   明17世紀
24 古九谷色絵中皿   江戸17世紀
25 古九谷市松平鉢   江戸17世紀
26 今里色絵紋大皿 柿右衛門 江戸18世紀
27 蒔絵三十六歌仙花卉紋提重   江戸18〜19世紀
28 唐銅四方式人形付大香炉    
29 白玉鼎香炉    
30 青磁塵壷   元〜明14〜15世紀
31 均窯花瓶   明16世紀
32 纒糸瑪瑙一枝瓶    
33 白玉一枝瓶    
34 白玉小瓶    
35 青華鯉耳一枝瓶   明17世紀
36 古銅座とん(土へんに敦)   明16〜17世紀
37 唐物陶器座とん(土へんに敦)   明15〜16世紀

前のページへ