特集 能面と能装束 −武家の式楽−

  前田育徳会尊經閣文庫分館
第2展示室
  平成22年2月11日(木)〜3月7日(日) 会期中無休     

 前田育徳会と本館所蔵の能面と能装束を展示する、毎年恒例の特集ですが、今年は「武家の式楽」というサブタイトルを付けてご紹介します。「武家の式楽」とは、江戸時代の武家社会において、能が儀式として用いられたことを意味します。
今回の特集展示では、前田斉広(十二代)と斉泰(十三代)の時代の能について、絵巻や史料も交えながら、いくつかのキーワードを設けてご紹介します。能面と能装束が用いられた時代を、より深く理解していいただこうとするものです。
前田育徳会尊經閣文庫分館  
No.
作品
作者等
1
蝶蒔絵面箱
   
2
『申楽免廃論』
前田斉泰著
3
能面 翁
   
4
能面 小面
近江
5
能面 曲見
   
6
能面 童子
   
7
能面 かわづ
井関作
8
能面 真蛇
    
9
能面 夜叉
    
10
紅地開扇亀甲模様唐織
    
11
色無蜀江形丸紋厚板唐織
    
12
白地樺色石畳文に亀甲宝尽模様厚板
    
13
白地金銀摺箔唐花之丸蝶模様縫箔
    
14
花色地色絵花唐船模様縫箔
    
15
花色地福包に戻り笛振り太鼓模様舞衣
    
16
紫地牡丹折枝に蝶模様長絹
    
17
弘化勧進能絵巻
    
第2展示室  
No.
作品
作者等
1 伝三光坊
2 猩々 近江
3 弱法師  
4 俊寛 出目満真
5 小面  
6 孫次郎 是閑
7 般若  
8 鶸茶地型紙花紋散縫箔  
9 茶地黄紺白萌黄金重菊模様唐織  
10 桃色地山道模様摺箔  
11 茶萌黄紅中格子菊蝶模様厚板  
12 茶萌黄白段中格子桐丸模様鶴菱文厚板  
13 銀地唐花模様唐織  
14 白地文尽厚板  
15 黒地丸文尽縫箔  

古九谷
 No.
指定
作品名 
 
制作年代 
 
1
○・□
色絵布袋図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
2
色絵鳳凰図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
3
色絵鶴かるた文平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
4
色絵百花散双鳥図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
5
色絵鶉草花図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
6
 
色絵海老藻文平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
7
 
色絵石畳双鳳文平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
8
 
青手松竹梅文平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
9
 
青手椿図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
10
 
青手老松図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
11
青手樹木図平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口
12
青手桜花散文平鉢
古九谷
江戸17世紀
1口

前のページへ