展覧会記録

 コレクション展示 (近現代日本画)   

 
第6展示室
  平成21年2月15日(日)〜3月28日(土) 会期中無休     

特集 石川県日本画の精華−展覧会受賞作を一堂に会して−

 「日本画」という概念、言葉は近代日本に西洋式絵画が移入されたことをきっかけにその相対として生まれました。東京では東京美術学校、日本美術院を中心に「日本画」が熟成されていきますが、京都では四条派などの流れを汲む幸野楳嶺らに指導を受けた竹内栖鳳を中心に、徹底した写生から生み出される「日本画」が熟成されていきます。
 栖鳳の門下には上村松園や小野竹喬ら俊英が知られていますが、更に西山翠嶂から堂本印象への系譜、西村五雲から山口華陽への系譜は画塾青甲社、東丘社、晨鳥社へと受け継がれ、日展に多くの優れた画家を輩出しました。
 その流れは金沢美術工芸大学を介し、日展を中心に活躍する現在の石川県日本画家に連綿と続いているといえます。近年も石川ゆかりの若手・中堅作家が連続して特選やその他の主な賞を受賞するなど、その活躍は際だっています。写生を通して培われた眼差しを感じさせる、現代日本画の数々をご堪能下さい。
 今回の特集は、当館所蔵の日本画の中から日展をはじめ、院展やその他の展覧会において受賞した作品22点で構成します。石川県における日本画の現在とその展望をご覧下さい。
 

No. 作者名 作品名 制作年 初出展受賞
1 石川 義 経堂への道 平成13年 第33回改組日展 文部大臣賞
2 石川 義 山里 昭和55年 第12回改組日展 会員賞
3 岩田 崇 行雲流水 平成5年 第78回再興院展 奨励賞
4 上田珪草 埴輪 昭和39年 第49回再興院展 奨励賞 第1席
5 梅川三省 転生 昭和46年 第56回再興院展 奨励賞
6 大沼憲昭 鯰談義図 平成2年 第1回京都新聞日本画賞展優秀賞
7 川岸守哉 五輪 昭和46年 シェル美術賞展 佳作
8 坂根克介 帽子の女 昭和51年 第8回改組日展 特選
9 鹿見喜陌 昭和52年 第9回改組日展 特選
10 滝川真人 春をまつ 平成8年 第28回改組日展 特選
11 沢野慎平 水辺 平成4年 第24回改組日展 特選
12 戸田博子 窓辺の静物 平成9年 第29回改組日展 特選
13 百々俊雅 夢想 平成元年 第21回改組日展 特選
14 中出信昭 遙か 平成10年 第30回改組日展 特選
15 中町 力 Lex.Avenue 平成12年 第32回改組日展 特選
16 中村 徹 昭和62年 第19回改組日展 特選
17 仁志出龍司 生生 平成9年 第29回改組日展 特選
18 浜出青松 寂光 平成6年 第5回春の青龍社展青雲賞
19 曲子明良 雪雲来る 昭和59年 第16回改組日展 特選
20 山本隆 先斗町 昭和61年 第18回改組日展 特選
21 山本知克 坂に建つ街 昭和29年 第10回改組日展 特選
22 由里本出 原野 昭和63年 第20回改組日展 特選
前のページへ