[古美術部門]  第1・第2展示室、前田育徳会展示室 (2F)

平成18年6月22日(木)〜7月17日(月・祝)  AM9:30〜PM5:00(入館は4:30まで)
国宝色絵雉香炉 重要文化財色絵雌雉香炉

第1展示室−国宝色絵雉香炉、重文色絵雌雉香炉
   
前田育徳会展示室甲冑と陣羽織(後期)  作品一覧へ→ 
     
第2展示室古九谷名品選   作品一覧へ→
 
 [近現代美術部門]  第3〜第6展示室 (2F)
平成18年6月22日(木)〜7月17日(月・祝)  AM9:30〜PM5:00(入館は4:30まで)
第3展示室−特集 矢野倫真 作品一覧へ→ 
  

「大野浦 地引き網」「東寺五重塔」「大原女」「白山遠望」「秋日和」「収穫の秋」
浅井忠「農夫とカラス」:伊東哲「高原」:岡田三郎助「樹間の家」 ほか

第4展示室−油彩画・彫塑 作品一覧へ→ 
  

鴨居玲「ナザレのおばあさん」:脇田和「連理」:矩幸成「春の息吹」: 得能節朗「夏」
中村晋也「MiserereⅥ」:山瀬晋吾「波乗り」:吉田三郎「山羊を飼う老人」 ほか

第5展示室−工芸  作品一覧へ→ 
  

富本憲吉「色絵更紗文蓋付飾壺」:小松芳光「空蝉と美男蔓宝石箪笥」:関源司「トンネル」
中儀延「付下小紋訪問着」:西出大三「木彫截金彩色「匂鳥」」 ほか

第6展示室−日本画・油彩画 作品一覧へ→ 
  

石川義「砂丘」:上田珪草「水炎」:坂根克介「ボクサー」:中町進「路地」
中村徹「三人の刻」:高光一也「カサブランカ」:南政善「舞台裏」 ほか

 以上2階コレクション展示部門 観覧料
 
   ◆観覧料=一般350円 (280円) 大学生280円 (220円) 高校生以下無料
                    (  )内は20名以上の団体料金
企画展示室情報
第7・8・9展示室  第35回日彫北陸展
   会期:6月16日(木)〜6月21日(火) 会期中無休

 日本彫刻会は、清新にして健全なる芸術の振興を期し、公募による日彫展を開催し、一貫して新人の育成と造形芸術の向上に力を尽くしています。
 本展は、4月に東京都美術館で開催した第35回日彫展の作品から、芸術院会員をはじめ日彫会役員の秀作、受賞作を中心とする基本作品58点と、石川・富山在住の会員、一般の地元作品33点、計91点を選び展示します。
◆入場料 一般500円 大高生300円(団体・友の会会員は100円引き)
  連絡先 金沢市弥生2−16−28  得能節朗  電話 076-242-7554
第7・8・9展示室  第91回光風会展金沢展
   会期:6月24日(金)〜6月28日(火) 会期中無休

 光風会は、明治45年の創立で、数多い美術界にあって最も古く、豊かな歴史と伝統を持つ美術団体です。そのモットーは、具象を基本にしながらも、常に新しいレアリズムの追求に情熱を燃やし続けることです。
 今回の金沢展は、今春東京都美術館で開催された中から基本作品89点と、本県在住作家の作品35点、計124点を展示いたします。
  ◆入場料 一般700円(500円) 大高生400円(300円)
(   )内は団体・友の会会員料金
  連絡先 金沢市窪5−616  光風会石川事務所 西田伸一  電話 076-244-7411
第7・8・9展示室  第16回石川県水墨画協会公募展
   会期:7月1日(金)〜7月5日(火) 会期中無休

 石川県水墨画協会は、平成元年度に発足、同2年に第1回公募展を開催し、今日に至っています。公募展は石川県内の水墨画諸会派および一般個人を統合する当協会が行う展示会です。これは、過去の公募展の実績に照らし承認された会員の研鑽の場であると同時に、広く県内より一般公募し、厳正な審査の上入選作品を展示し、水墨画の普及発展に寄与することとしております。各会派主宰の作品をはじめ、会員、一般公募の意欲的個性的な表現による協会展ならではの作品をご覧いただきます。
◆入場無料
  連絡先 金沢市三ツ屋町ハ18−3 笠井宰州 電話 076-237-6513
第7展示室  第7回石川示現会展
   会期:7月8日(金)〜7月11日(月) 会期中無休

 日展傘下の洋画団体である示現会は、昭和22年10月に結成され、今年4月に第58回展を開催しました。本展は石川県在住の20数名の示現会展出品作家による写実を中心とした具象絵画の展覧会です。本年度示現会展出品作品を中心に一人2〜3点を展示します。
  ◆入場無料
  連絡先 野々市町太平寺2−47 示現会石川県出品者協会 神田直次  電話 076-248-8186
第8・9展示室  2005北陸一陽展
   会期:7月8日(金)〜7月11日(月) 会期中無休
 
一陽会は、昭和30年7月に鈴木信太郎・野間仁根・高岡徳太郎らを中心に組織され、昨年創立50年を迎えました。表現方式の如何を問わず、多彩な作家群を擁し、抽象と具象の作風が競合する展覧会です。北陸支部地元作品の油彩画・アクリル画・版画・彫刻を展示します。

 主な出品作家 (委員)大場吉美、佐川文子
           (会員)和泉洸、岩永勝彦、浮田正樹、大鍬英治、北嶋三智子、酒井幸雄、安田淳ほか
◆入場無料
  連絡先 金沢市粟崎町2−86 北陸支部事務所 大場吉美 電話 076-238-3096
第7展示室  第19回日本新工芸石川会展
   会期:7月14日(木)〜7月18日(月・祝) 会期中無休

 日本新工芸家連盟は、工芸の原点を見つめ、個々の作家が素材を生かし、技術を駆使して現代に望まれている、生活と美との調和をテーマとして制作活動を続けています。石川回展も19回を迎えることができました。会員一同、一層の努力を重ねております。

  主な出品作家 北出不二雄、高光一生、川原和夫、得地秀生、利岡光仙、榎木荘平、原田実ほか
◆入場料 一般500円 大学生以下無料  友の会会員は300円
  連絡先 金沢市宮野町ト74 戸出克彦 電話 076-257-6513
第8・9展示室  第9回石川県日本画協会展
   会期:7月14日(木)〜7月18日(月・祝) 会期中無休
 県内在住の日本画の作家を中心とした会員の、県内未発表作品による展覧会です。各種公募展の枠組みや既存の概念にとらわれることのない自由な作品発表を目指し、会員それぞれが取り組んでいる日本画制作の研究・模索の発表の場、また研鑽の場ともなっています。ベテランから若手まで幅広い層にわたり、広く県内日本画家の作品および近年の活動を知る上で、絶好の機会となっています。
◆入場無料
  連絡先 金沢市若松町126 棚橋広司 電話 076-261-9602