4月26日(土)〜5月25日(日)

前は前期(4/26〜5/10)、後は後期(5/11〜5/25)、不は都合により不出品
番号   作品名 制作年 出品展覧会名 所蔵先
1   六歌仙 明治40頃    
2 摘草 明治40代   大阪市立近代美術館建設準備室
3 浴後 明治45 現代名家風俗画展 京都市美術館
4   道行(旧題《朝露》) 大正2頃   福富太郎コレクション資料室
5   願いの糸 大正3   木下美術館
6 願いの糸 大正3頃    
7   鏡の前 大正4 再興第2回院展 滋賀県立近代美術館
8   暖か 大正4 第9回文展 滋賀県立近代美術館
9 思出 大正前期   大阪市立近代美術館建設準備室
10   五月雨 大正5 第2回大阪美術展覧会 福富太郎コレクション資料室
11 大正6 第3回大阪美術展覧会 広島県立美術館
12   狂女 大正前期   王寺霊園
13   大正前期   弥生美術館
14   菊の宴 大正前期   弥生美術館
15   青葉の笛 大正前期    
16   美人図 大正前期   白澤庵コレクション
17   鷺娘 大正前期    
18 仙人 大正前期   耕三寺美術館
19 寒山子 大正前期    
20   飛天 大正前期    
21   天女 大正前期   弥生美術館
22   踊り 大正前期    
23   護花鈴 大正前期    
24   紅葉狩 大正7 第4回大阪美術展覧会  
25   団十郎男之助 幸四郎仁木 大正7    
26   道頓堀 大正7    
27   舞妓 大正前期   奈良県立美術館
28   合わせ鏡 大正7頃   福富太郎コレクション資料室
29   化粧姿 大正前期    
30   浴後 大正7頃   関西大学図書館
31   加賀千代 大正8    
32   淀君 大正9   耕三寺美術館
33   淀君 大下絵 大正9頃    
34 淀君 大正9頃   大阪市立近代美術館建設準備室
35   茶々殿 大正10 再興第8回院展 大阪府立中之島図書館
36 大正9頃   弥生美術館
37   花の夜 大正10頃   関西大学図書館
38   立美人 大正10   横山大観記念館
39   三味線 大正10 日本美術院同人米国巡回展出品展 石川県立美術館
40 七夕 大正12 第2回白耀社展 大阪市立美術館
41   ゆうべ 大正12 再興第10回院展 福富太郎コレクション資料室
42   むすめ 大正14 再興第12回院展 王寺霊園
43 涼み 大正15 再興第13回院展 大阪市立近代美術館建設準備室
44 雪の朝 大正末   芦屋市谷崎潤一郎記念館
45   蓮池(朝) 昭和2 再興第14回院展 耕三寺博物館
46 宵宮の雨 昭和3 再興第15回院展 大阪市立美術館
47 戯れ 昭和4 再興第16回院展、ローマ日本美術展覧会 東京国立近代美術館
48   初雪 大正末・昭和初期   弥生美術館
49 牡丹雪美人図 昭和3頃   白澤庵コレクション
50 享保美人 大正末・昭和初期   王寺霊園
51 三味線 大正末・昭和初期    
52   鷺娘 昭和5頃   足立美術館
53   鷺娘 大正末・昭和初期   福富太郎コレクション資料室
54   藤娘 大正末・昭和初期   弥生美術館
55   藤娘 大正末・昭和初期    
56 阿波踊 昭和5頃    
57 阿波踊 昭和5頃    
58 阿波踊 昭和5頃   山形美術館
59 阿波踊之図 昭和5頃    
60   宝恵籠 昭和6頃   大阪府立中之島図書館
61   宝恵籠 昭和6頃    
62   舞妓 昭和6   木下美術館
63   舞妓 昭和前期    
64   花嫁 昭和前期    
65 口三味線 昭和8 再興第20回院展 大阪市立美術館
66   梅下美人 昭和8頃   足立美術館
67 美人 昭和前期   耕三寺博物館
68 昭和前期   耕三寺博物館
69   むすめ 昭和前期   王寺霊園
70 初夏 昭和10頃   王寺霊園
71 いとさんこいさん 昭和11 改組第1回帝展 京都市美術館
72 五月雨 昭和13 再興第25回院展 大阪市立近代美術館建設準備室
73 星(夕空) 昭和14 再興第26回院展 大阪市立美術館
74   幾松 昭和16 再興第28回院展
75   松風 昭和16頃    
76 舞妓 昭和前期    
77 扇獅子 昭和前期    
78 関取 昭和17 日本美術院軍用飛行機献納同人作品陳列 東京国立近代美術館
79   真葛庵之蓮月 昭和17 再興第29回院展 京都市美術館
80 夜桜 昭和18 戦時文化発揚 関西邦画展覧会 大阪市立美術館
81   《お茶室へ》大下絵(部分) 昭和12頃    
82 貿易生産品共進会(ポスター) 明治44   印刷博物館
83   清酒金露大塚醸(ポスター) 明治末・大正前期   印刷博物館
84   着物美人・東山子規(ポスター) 明治末・大正前期   印刷博物館
85   サクラビール(ポスター) 大正3   印刷博物館
86   たかしまや飯田呉服店・京舞妓美人「若松」(ポスター)     高島屋史料館
87   菊正宗(ポスター) 大正11頃   印刷博物館
88   足利本銘仙(ポスター) 昭和3頃   印刷博物館
89   足利本銘仙(ポスター原画) 昭和3   足利市立美術館
90   高島屋『キモノの大阪』春季大展覧会婦人図(ポスター) 昭和4   高島屋史料館
91   婦人(ポスター原画) 昭和4   高島屋史料館
92   立美人(原画) 明治末・大正    
93   少女図(原画) 明治末・大正    
94   恒富印刷物アルバム(島成園旧蔵) 明治末・大正   大阪市立近代美術館建設準備室
95   「乱菊物語」挿絵(新聞連載原画) 昭和5頃   朝日新聞社
96   「乱菊物語」挿絵(単行本原画) 昭和5頃   芦屋市谷崎潤一郎記念館
97   谷崎潤一郎『盲目物語』 昭和7   芦屋市谷崎潤一郎記念館
98   谷崎潤一郎『潤一郎自筆本 蘆刈』 昭和8   芦屋市谷崎潤一郎記念館
99   谷崎潤一郎『乱菊物語』 昭和24   芦屋市谷崎潤一郎記念館
100   口紅 大正5    
101   秋(南地)湯あがり(版画集『廓の春秋』第一) 大正7    
    春(新町)稽古の間(版画集『廓の春秋』第二) 大正7    
    夏(堀江)夕ぐれ(版画集『廓の春秋』第三) 大正7    
    冬(新地)鏡の前(版画集『廓の春秋』第四) 大正7    
102   『新錦絵帖・浮世絵の顔』 大正9    
103   冥土の飛脚 梅川 大正11頃    
104   鷺娘 大正14    
105   矢頭右衛門七老父遺訓之図 大正後・昭和初期    
106   スケッチブック1 明治40頃    
107   スケッチブック2 明治40頃    
108   スケッチブック3 明治41頃    
109   スケッチブック4 明治〜大正前期    
110   スケッチブック5 明治40頃    
111   スケッチブック6 大正4頃    
112   スケッチブック7 大正前半    
113   スケッチブック8 年代不詳    
114   スケッチブック9 大正5    
115   スケッチブック10 年代不詳    
116   スケッチブック11 大正7頃    
117   スケッチブック12 年代不詳    
118   《戯れ》下図 昭和4   大阪市立近代美術館建設準備室
資料
119 自筆履歴 大正7頃    
120 恒富印章      
121 『横山大観先生令夫人古稀銀婚祝賀筵』日本美術院同人 昭和12    
122 星模様羽織(恒富デザイン) 昭和10代    
123 第3回白耀社展覧会画集 大正13    
124 『柳屋』第47号・上方趣味の巻 昭和7    
125 谷崎潤一郎書簡 北野恒富宛 昭和7.11.30