2月5日(水)〜3月2日(日)
特集 染色パネルの美
梶山 伸
1 昭和 42 1967 第10回日展(新日展) 石川県立美術館
2 海流 昭和 54 1979 第18回日本現代工芸美術展 石川県立美術館
3 立像 昭和 54 1979 第35回現代美術展 石川県立美術館
4 ひらく 平成 2 1990 第29回日本現代工芸美術展 石川県立美術館
成竹登茂男
5 群れ 昭和 41 1966 第9回日展(新日展) 石川県立美術館
6 昭和 44 1969 第1回日展(改組日展) 石川県立美術館
7 昭和 44 1969 第8回日本現代工芸美術展 石川県立美術館
8 望郷 昭和 56 1981 第13回日展(改組日展) 石川県立美術館
堀 友三郎
9 昭和 38 1963 第6回日展(新日展) 石川県立美術館
10 古代を憶う 昭和 47 1972 第4回日展(改組日展) 石川県立美術館
11 高原 昭和 53 1978 第10回日展(改組日展) 石川県立美術館
12 春の風 平成 4 1992 第78回光風会展 石川県立美術館
原 峯水
13 月と陰 平成 3 1991 第30回日本現代工芸美術展 内閣総理大臣賞 松任市立博物館
14 黄昏 平成 3 1991 第23回日展(改組日展) 松任市立博物館
15 東雲 平成 6 1994 第26回日展(改組日展) 松任市立博物館
16 南海 平成 9 1997 第29回日展(改組日展) 松任市立博物館
鶴見保次
17 古墳への想い 平成 7 1995 第27回日展(改組日展)  
18 古代幻想 平成 8 1996 第28回日展(改組日展) 特選  
19 悠久 平成 10 1998 第30回日展(改組日展) 特選  
中町博志
20 移象 昭和 55 1980 第12回日展(改組日展)  
21 四苦象 昭和 60 1985 第17回日展(改組日展)  
22 堤象 平成 1 1989 第21回日展(改組日展)  
百貫俊夫
23 暖春 昭和 55 1980 第12回日展(改組日展)  
24 浜辺の詩 昭和 59 1984 第16回日展(改組日展)  
常 設 展 示
陶  磁
1 楽焼線条文手付皿 石黒宗麿 昭和 21頃  
2 楽焼チョーク描絵替り小皿 石黒宗麿 昭和 21頃  
3 彩瓷芋版壺 石黒宗麿 昭和 36  
4 色絵草花文大皿 河上龍三 昭和 50 第22回日本伝統工芸展
5 色絵開春図飾皿 北出塔次郎 昭和 35頃  
6 色絵王魚図飾皿 北出塔次郎 昭和 35頃  
7 青手小禽文飾皿 北出不二雄 昭和 55 第3回伝統九谷焼工芸展大賞
8 色絵鳥文鉢 佐藤 亮 平成 6 第17回伝統九谷焼工芸展技術賞
9 萌黄釉裏金彩歯朶文鉢 竹田有恒 昭和 36 第8回日本伝統工芸展
10 釉裏金彩水畔文鉢 竹田恒夫 平成 2 第37回日本伝統工芸展
11 鉄絵銅採草花文大鉢 長谷川塑人 平成 8 第52回現代美術展北國新聞社長賞
12 色絵山草文壺 宮川哲爾 昭和 58 第8回石川県工芸作家選抜美術展
13 色絵双鳥図陶匣 吉田荘八 昭和 56 第3回日本新工芸展
漆  工
14 朱黒漆塗梅形中次 上棚宗佐 昭和 20世紀 
15 蒔絵鳩図硯箱 大下雪香 昭和 7〜8  
16 平文遊禽盤 大場松魚 昭和 53 第3回石川県工芸作家選抜美術展
17 平文輪彩提盤 大場松魚 昭和 59 第2回全日本伝統工芸選抜作家展
18 平文千鳥盛器 大場松魚 昭和 50  
19 朱溜塗鉢 二代呉藤友乗 昭和 50 第22回日本伝統工芸展
20 梅花文蒔絵筥 新村撰吉 昭和 20頃  
21 浅春蒔絵小筥 寺井直次 平成 4 第10回日本伝統漆芸展
22 森の精蒔絵小筥 寺井直次 平成 5  
23 りんどう蒔絵香合 寺井直次 平成 7  
24 椿蒔絵香合 寺井直次 平成 8  
25 梅蒔絵香合 寺井直次 平成 8  
26 乾漆六角輪花盆 山永可光 昭和 2頃  
金  工
27 砂張三象花入 初代魚住為楽 昭和 23  
28 鋳分水指「曙」 金岡宗幸 昭和 50  
29 加賀象嵌孔雀香炉 高橋介州 昭和 31  
木  工
30 神代欅盛鉢 川北浩一 昭和 51 第19回日本伝統工芸展
31 欅造食籠 川北良造 平成 4  
32 栃造筋違菓子器 筑城良太郎 大正 3頃  
人形・截金
33 木彫加彩人形「浄苑」 下口宗美 昭和 53 第3回石川県工芸作家選抜美術展
34 木彫截金彩色合子「愁湖」 西出大三 平成