9月1日(土)〜9月24日(月・振)
 * このマークのついた作品は図案も展示
陶磁
1 池中のたわむれ飾鉢 二代浅蔵五十吉 昭和37 第5回新日展
2 鉄絵鳥文鉢 石黒宗麿 昭和35頃 第13回改組日展
3 黒絵「鳥紋」飾壺 大樋長左衛門(年朗) 昭和56  
4 金襴手更紗小紋食籠 三代上出喜山 昭和47 第19回日本伝統工芸展
5 染付波飛魚図水指 北大路魯山人 昭和4  
6 色絵海の幸図飾皿 北出塔次郎 昭和25頃  
7 青手鳥文台鉢 北出不二雄 昭和58 第7回伝統九谷焼工芸展
8 燿彩鉢「極光」 三代徳田八十吉 平成4  
9 釉裏銀彩切箔鉢 中田一於 昭和57 第29回日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞
10 九谷上絵吸坂釉額皿「閨秀画家」 硲三彩亭 昭和42  
11 色絵朝露飾皿 森 一正 昭和29 第10回新匠会展(昭和30)
12 色絵九谷薊魚文皿 吉田冨士夫 昭和57  
13 色絵九谷洋蘭図飾皿 吉田冨士夫 昭和57  
14 色絵九谷騎馬文皿 吉田冨士夫 昭和57  
15 釉裏金彩泰山木文飾鉢 吉田美統 昭和59 第31回日本伝統工芸展日本工芸会奨励賞
16 釉裏金彩牡丹唐草文鉢 吉田美統 平成1 第12回伝統九谷焼工芸展優秀賞
17 釉裏金彩鉄仙文大皿 吉田美統 平成4 第15回伝統九谷焼工芸展優秀賞
漆芸
1 けん胎黒漆鉢 赤地友哉 昭和51 第23回日本伝統工芸展
2 匣(フラッパーな) 市中佑佳 昭和59 第6回日本新工芸展
3 平文南飛の箱 大場松魚 昭和52 第2回石川県工芸作家選抜美術展
4 乾漆輪花香盆 奥出寿泉 昭和45 第17回日本伝統工芸展NHK会長賞
5 象嵌陽炎飾皿 角野岩次 昭和53 第3回石川県工芸作家選抜美術展
6 蝶日月文八足盤 小西啓介 昭和60 第7回日本新工芸展
7 ひさご漆飾筥 小松芳光 昭和56 第13回改組日展
8 網代重箱「暁天」 小森邦衞 平成4 第39回日本伝統工芸展
9 肉合研出宇豆良水指 佐治賢使 昭和21 第1回日展特選
10 乾漆蓋物「輪々」 塩多慶四郎 平成8 第43回日本伝統工芸展
11 漆皮盤 新村撰吉 昭和37 第9回日本伝統工芸展
12 双鳩之図手箱 * 寺井直次 昭和21 第1回日展
13 鯉之図手箱 * 寺井直次 昭和22 第2回日展
14 雷鳥の図箱 * 寺井直次 昭和30 第11回日展北斗賞
15 漆盛器 叢 * 寺井直次 昭和40 第12回日本伝統工芸展
16 金胎蒔絵漆箱「飛翔」 * 寺井直次 昭和63  
17 片切沈金彫孔雀図衝立 * 藤井観文 昭和58 第11回日展
18 片切沈金彫栗鼠文小箪笥 * 藤井観文 昭和31 第12回日展
染色 (作品6点 図案1点)
1 名園譜 梶山 伸 昭和30  
2 友禅游魚模様振袖 * 木村雨山 昭和11 第1回帝展
3 染色馬二曲屏風 木村雨山 昭和13 第2回新文展
4 友禅扇面散訪問着 木村雨山 昭和15頃  
5 童子遊ぶ * 木村雨山 昭和17 第5回新文展
6 図案 友禅訪問着「あじさい」 木村雨山 昭和45 (作品)第17回日本伝統工芸展
7 波に咲く 原 峯水 昭和51 第8回改組日展特選
金工
1 銅透彫唐獅子牡丹図手筥 伊藤勝典 大正14頃  
2 砂張水指「杉林」 金岡宗幸 昭和47 第19回日本伝統工芸展
3 青銅露草文水盤 南部勝之進 昭和25 第6回日展
木竹工
1 紫檀硯匣 初代池田作美 昭和27  
2 欅造食籠 川北良造 平成4  
3 竹網代茶籠 橋本仙雪 昭和51 第1回石川県工芸作家選抜美術展