干支の造形—絵画・彫刻—  第4・6展示室
  平成27年12月10日(木)〜平成28年2月14日(日) 12月28日(月)〜1月3日(日)は休館 
 

 平成27年(2015)年もあとひと月足らずとなりました。未年の年賀状を書いたのがつい昨日のように思われるのではないでしょうか。来年はもちろん申年。そこで、今年の年末から明年にかけ、絵画と彫刻などで干支の動物たちを描いた特集展示を行います。
 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥、つまり、ねずみ・うし・とら・うさぎ・たつ・へび・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・いのししを、画家や彫刻家たちはどのように描き、また造形したのでしょうか。
 主な作品を紹介しますと、日本画では牛を描いた中出信昭《遙か》、安嶋雨昌《牛》、虎を描いた木島桜谷《咆哮》、油絵では南政善の大作《馬並ぶ》、金岩清隆《軍鶏》、田辺栄次郎《見ざる、聞かざる、言わざ
る》、これは言うまでもなく猿ですが、生き物ではありません。吉田富士夫の《トラ・トラ》、吉田のトラはかわいらしく、張子の虎のようにも見えます。
 庄田常章の《竜のハナ唄》は自画像とも思えるのですが、竜の造形ともみなせ、ちょっとひねった作品です。彫刻では石川光明の《犬》、海野美盛《猪》、木村珪二には、犬をテーマとした作品が数多くあります。清水良治の《見果てぬ夢 ドンキホーテ》、長谷川八十の《軍鶏》いずれも、シャープな造形です。石川彫刻の大家吉田三郎にはウサギや犬を題材にしたものが多いのですが、山羊もまた多くあります。果たして山羊は未(羊)にいれてもいいのでしょうか。

 

 日本画
 No. 作者名 作品名 制作年 初出展受賞
1 石川 義 昭和39年 第7回新日展
2 上田珪草 昭和55年 再興第65回院展
3 上田珪草 烏骨鶏 昭和53年  
4 大豊世紀 平成10年 改組第30回日展
5 久保田米僊 龍虎図 明治  
6 木島桜谷 咆哮 明治35年 第8回新古美術品展
7 坂田三男 野牛 昭和60年 改組第17回日展
8 坂根克介 料理人 昭和59年 改組第16回日展
9 柴田是真 画帖 明治14〜15年   
10 鈴木華邨 牛遊之図 明治  
11 鈴木華邨 桃鶏図 明治〜大正  
12 畠山錦成 山羊 昭和49年 改組第6回日展
13 橋本関雪 拾牛図 大正7年頃  
14 中出信昭 遙か 平成10年 改組第30回日展
15 安嶋雨晶 昭和  
 油彩画・版画
 No. 作者名 作品名 制作年 初出展受賞
1 池田三郎 数々の優勝した馬 昭和53年 第32回二紀展
2 岡田登志男 幻想 昭和56年  
3 金岩清隆 軍鶏 昭和56年 第13回改組日展 特選
4 庄田常章 猿田彦 昭和55年  
5 庄田常章 竜のハナ唄 昭和57年 第2回浅井忠記念賞展
7 高光一也 馬に凭る(B) 昭和55年 第66回光風会展
8 高光一也 モンパルナスの藤田さん 昭和59年 第70回記念光風会銀座展
9 田辺栄次郎 見ざる,聞かざる,言わざる 昭和14年 第26回二科展
10 蔦 健三 人間と山羊のスペース(黄) 昭和56年 第36回行動美術展
11 南 政善 馬ならぶ 昭和11年 昭和11年文展鑑査展
12 宮本三郎 熱叢夢 昭和46年 第25回二紀展
13 宮本三郎 牧歌 昭和47年 第30回二紀展(s51)
14 山口操助 女人俑(犬) 昭和61年 40周年記念二紀展
15 吉田冨士夫 トラ・トラ 昭和50年 フランス美術賞展 アカデミー・デ・ボザール賞1位
16 吉田冨士夫 催眠術'85(羊) 昭和60年 第39回二紀展
17 吉田冨士夫 催眠術'85(犬) 昭和60年 第39回二紀展
19 小林敬生 蘇生の刻 群舞 99-3A 平成11年  
 彫刻
 No. 作者名 作品名 制作年 初出展受賞
1 吉田三郎 山羊を飼う老人 昭和18年 第6回新文展
2 石川光明 明治  
3 海野美盛 明治  
4 沼田一雅 青銅猿置物 明治27年頃  
5 大内靑圃 聖牛 昭49〜53年頃  
6 吉田三郎 日溜り 昭和26年 第7回日展
7 吉田三郎 春日 昭和32年  
8 吉田三郎 老猿 昭和28年  
9 吉田三郎 緑蔭 昭和33年  
10 長谷川八十 軍鶏 昭和52年 第31回二紀展
11 長谷川八十 ドンキホーテ 明治27年  
12 吉田 隆 風景の中の竪琴 昭和62年  
13 長谷川八十 昭和  
14 横山豊介 巫女舞 平成10年 第28回日彫展
15 吉田三郎 兎(1) 昭和10年  
16 吉田三郎 兎(2) 昭和35年  
17 木村珪二 ブルドッグ 昭和7年  
18 山本力吉 昭和20年  
19 尾形喜代治 歌郷 昭和51年  
20 西田一成 昭和51年  

トップページ前のページに戻る
コピー
 ホームページの画像・文章などの情報は、すべて石川県立美術館に帰属します
このホームページに関するお問い合わせ
ishibi@pref.ishikawa.lg.jp
 〒920-0963石川県金沢市出羽町2-1 TEL(076)231-7580 FAX(076)224-9550
 Copyright(C) 1999 Ishikawa Prefectural Museum of Art.
コピー