;特別陳列 生誕400年記念
 四代藩主前田光高を偲ぶ

前田育徳会尊經閣文庫分館
    平成27年10月29日(木)〜12月6日(日)  会期中無休

 本年1月から2月にかけて高山右近没後400年を記念して「高山右近とその時代」を開催しましたが、同様に、徳川家康没後400年、古田織部没後400年、さらには琳派誕生400年などの展覧会が各地で開催されています。そうした桃山時代から江戸時代への大転換期に、加賀前田家4代藩主・前田光高(元和元年1615〜正保2年1645)は、父・加賀藩3代藩主利常と、母・珠姫(2代将軍徳川秀忠の2女で利常の正室)の嫡男として誕生しました。前田家の歴史や文化をたどる際には、3代利常、5代綱紀が中心となり、その狭間に位置する光高は忘れられがちです。それは、本年が生誕400年で没後370年ということから明らかなように、わずか30歳で早すぎる死を迎えたからです。しかしながら、父・利常や嫡男・綱紀の数々の事績に認められるように、光高の人生は短いが、それは意義のある充実したものであったことは、言うまでもありません。
 今回の展示では、前田家の文武二道の精神に沿って、光高を紹介します。光高所用とされる甲冑4領が伝世しています。そのうち2領を展示し、加賀藩軍装図録とともに「武」を紹介します。また、光高自筆の「自論記」をはじめ、「論語聞書」や「歌書聞書」、自作とされる「茶杓」などにより「文」を紹介し、30年を太く短く生きた若き藩主の姿を想像いただければ幸いです。


No. 作品名 作者名 年代 員数 所蔵

1

鳥画 前田光高 元和5年(1619)頃 1幅  
2 君が代和歌 前田光高

寛永3年(1626)正月吉日

1幅  
3 習字清書 前田光高 寛永3年(1626)頃 15枚の内2枚  
4 風月二大字 前田光高 江戸17世紀 1枚  
5 歌書聞書 前田光高 江戸17世紀 2包のうち1包(1綴)  
6 連歌 前田光高 江戸17世紀 1通  
7 詠歌及発句短冊 前田光高 江戸17世紀 7枚  
8 連歌色紙 前田光高 江戸17世紀 1幅  
9 いろは歌 前田光高 江戸17世紀 1帖  
10 和歌扇子 前田光高 江戸17世紀 2握のうち1握  
11 陽広公和歌 前田綱紀 延宝8年(1680) 1枚  
12 前田利常書状 光高宛  二月二十一日付   江戸17世紀 1通  
13 前田利常書状 光高宛  正月十三日付   江戸17世紀 1通  
14 前田光高書状 清泰院宛  二月十日付   江戸17世紀 1通・1箱  
15 前田光高書状 利常宛  二月十三日付   江戸17世紀 1通  
16 前田光高書状 利常勘返   江戸17世紀 1通  
17 自論記  前田光高 寛永19年(1642) 1冊  
18 一本種 伝前田光高 寛永19年(1642) 2冊  
19 徒然百首 前田光高 江戸17世紀 1冊  
20 しゆふ  前田光高 江戸17世紀 1冊  
21 論語聞書 前田光高 江戸17世紀 12包のうち1包(2綴)  
22 中庸聞書 前田光高 正保2年(1645) 7包のうち1包(1綴)  
23 孟子聞書 前田光高 江戸17世紀 1冊  
24 老子経聞書 前田光高 江戸17世紀 1通  
25 前田光高書状 浅井一政宛  文月五日付   江戸17世紀 1通  
26 前田光高・遠州茶道聞書覚   江戸17世紀 1通  
27 茶杓  銘わかな 前田光高 江戸17世紀 1本  
28 洗革包鎧 前田光高所用 江戸17世紀 1領  
29 黄羅紗地鎧 前田光高所用 江戸17世紀 1領  
30 加賀藩主甲冑?軍装図録 壱 牧 昌左衛門 文化2年(1805) 5帖の内第1帖  
31 瑞龍寺奉納刀 藤原長次 承応3年(1654) 1口  成巽閣
前のページに戻る
コピー
 ホームページの画像・文章などの情報は、すべて石川県立美術館に帰属します
このホームページに関するお問い合わせ
ishibi@pref.ishikawa.lg.jp
 〒920-0963石川県金沢市出羽町2-1 TEL(076)231-7580 FAX(076)224-9550
 Copyright(C) 1999 Ishikawa Prefectural Museum of Art.
コピー